2024年07月01日

【出演情報】2024年7月

NAHO2024年7月出演情報

☆7月4日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆7月6日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆7月8日(月)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送


ぜひご覧&お聞きくださいface02

*************

このたびご縁あってSBCこども未来プロジェクト「子育てウォッチ!」子育てブログを書かせていただくことになりました。

小学1年生の娘との日常をゆるーく投稿していきます。
InstagramやFacebookと内容が被る場合も多々あるかと思いますが、
時々覗いてみていただけたらうれしいですface05
(このブログは主にお仕事ブログにしたいと思っています。)




https://nahomama.naganoblog.jp/

ブログタイトルは…

「NAHOママの育(HUG)っと!レシピ」

なぜこのタイトルになったのか。
興味あります?
興味なくても、めちゃくちゃ悩んで考えたのでぜひブログをご覧ください。

「子育てウォッチ!」では他にもSBCに縁のある方々の子育てブログが掲載されていますよー。
http://www.kodomomirai-sbc.jp/



Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 05:00 野菜ソムリエ 子育て

2024年06月01日

【出演情報】2024年6月

NAHO2024年6月出演情報

☆6月1日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆6月4日(火)、17日(木)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送
☆6月6日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」

ぜひご覧&お聞きくださいface03

写真はスタジオ初共演の前田恵里香アナとface05



*************

5月中旬、SBC「ずくだせテレビ」中継飯塚アナウンサーが太田農園のブドウ畑にお越しくださいました。
ハウス栽培のブドウの取材でした。
(我が家のこの春のブドウの出荷は4月下旬~5月末頃まで、写真はシャインマスカット&クイーンルージュ)





当日の朝「今日SBCさんが取材に来るよー」と義父から聞いたので、
「ニュースかな」なんて思っていたらまさかのお世話になっている「ずくだせテレビ」face08
それはご挨拶をしなければと思い顔を出すと、思いがけず私も出演することになりました。
私が農作業やっていないことがバレバレになりましたが(笑)
視聴者の皆様に楽しんでいただけたら幸いです。







Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 06:01 出演・掲載情報 野菜・果物の話

2024年05月01日

【出演情報】2024年5月

NAHO2024年5月出演情報

☆5月2日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆5月4日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆5月7日(火)、16日(木)、27日(月)or28日(火)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送

ぜひご覧&お聞きくださいface02


************



あっという間に新年度がスタートして1か月icon16
4月娘が小学校へ入学しました。
元気に楽しく通ってもらえたらいいなと思っています。




Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 05:13 野菜ソムリエ 出演・掲載情報

2024年04月01日

【出演情報】2024年4月

NAHO2024年4月出演情報

☆4月4日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆4月6日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆4月9日(火)、25日(木)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送

ぜひご覧&お聞きくださいface05

*********




SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」のJA長野県提供番組「いいJAん!信州」、
第三木曜日「信州ベジフルトーク」に出演の4人「信州ベジフルガールズ」の皆さんと、
先日集結しました。
中島裕子さんがこのたび卒業されます。
8年間ありがとうございましたicon06
新年度からは新しいメンバーが加わります。
初登場は6月の予定です。
皆様お楽しみに。

3月は、確定申告、野菜ソムリエ上級プロとベジフルフラワーアーティスト・プロフェッサーの更新(活動報告書の提出)、保育園の保護者会総会などなどいろいろなことが重なり濃厚な日々でした。
記憶がないicon10
そして6年間通った娘の保育園の卒園式が無事に終わりました。
せっかくの機会なので美容院で親子でお揃いの髪型にしていただきましたface05





私は今年度保護者会長だったので、保護者代表挨拶(謝辞)、先生へのプレゼントの準備、卒園式後の懇親会の段取りなどなど、
役員の仕事も盛りだくさんでした。
肩の荷がおりてほっとしていますが、今度は入学式!小学校生活スタートの準備。
バタバタな春ですicon16



Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 05:00 野菜ソムリエ 出演・掲載情報 子育て

2024年03月01日

【出演情報】2024年3月

NAHO2024年3月出演情報

☆3月2日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆3月7日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆3月12日(火)、19日(火)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送

ぜひご覧&お聞きくださいface02

******

3月は司会や講演の仕事があったり、
娘の卒園&入学があったり、
バタバタになりそうですが、
元気に過ごせたらいいなって思います。

******

ここで突然ですが私のお気に入りicon12(急に紹介するけれど(笑))
最近コストコに行くと必ず買うのが、この2つ。



「ブラッドオレンジジュース」
シチリア産のブラッドオレンジで作った100%しかもストレート果汁face05
濃厚でフレッシュicon06搾りたてを飲んでいるかのよう。
酸味と甘み、苦みのバランスが抜群です。
冷凍で販売されているので、コストコで冷蔵品を購入した際には保冷剤代わりにもなって便利。



「天乃屋 もち麦おせんべい」
もち米・うるち米は100%国産。
化学調味料を使わずこぶ出汁やはちみつで優しく味付けされています。
箱買いですface08
12枚入りがなんと6袋も入っているのですが、あっという間に終わっちゃいます。
止まらないおいしさなんですface03
味も香りも食感もいいんですよー。
脂質控えめ50%OFF(当社比)、もち麦は「大麦β-グルカン」という食物繊維もたっぷりと書かれています。
罪悪感なく食べられる~。
子どものおやつにもぴったりです。

以上、2点、心よりおすすめします。

コストコでは日本ではなかなかお目にかかれない珍しいフルーツを買うのも楽しみの一つです。


Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 00:12 出演・掲載情報

2024年02月01日

【出演情報】2024年2月

NAHO2024年2月出演情報

☆2月1日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆2月3日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆2月8日(木)、30日(火)、29日(木)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送

ぜひご覧&お聞きくださいface02

**********



私の趣味?楽しみ?の一つに「ドラマ鑑賞」があります。
録画しておいて早起きして家事をしながら観ています。
以前は子どもが寝静まった後、夜な夜なアイスを食べながら観るのが心のオアシスだったのですが、
さすがに体重が(笑)

SBC(TBS系列)で放送されているドラマはもちろんチェック。
他にもおおむね録画しておいて初回は観るようにしています。
今期は今のところマイベストは「不適切にもほどがある!」と「おっさんずラブーリターンズー」です。
年始の「義母と娘のブルース」も良かった!
皆さんはいかがですか?


Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 00:08 野菜ソムリエ 出演・掲載情報

2024年01月12日

【出演情報】2024年1月

NAHOの2024年1月出演情報

☆1月4日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆1月5日(金)、18日(木)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送
☆1月6日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」

能登半島地震により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

何と言っていいのか、何をしたらいいのか、
ニュースを見て心が痛み、自分の無力さを感じ、
何も手がつかない時間もありましたが、
自分にできることをし一日一日を大切に感謝しながら生きよう、と思うにいたります。

新年が明けてからだいぶ経ってしまいましたが、皆様本年もよろしくお願いいたします。



12月最後の出演時。
年末にSBCを退社された長谷川萌アナウンサーと。
「ずくだせテレビ」でお世話になりました。
明るくて穏やかで癒し系。
でも芯が通ったしっかりもの。
大好きなアナウンサー。
プライベートの話もよくしました。
ありがとうございました。



仕事始めは大好きなラジオから。
CM中の世間話が楽しみになっています。
長く出演させていただき本当にありがたいです。


Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 13:51 野菜ソムリエ 出演・掲載情報

2023年12月01日

【出演情報】2023年12月

NAHOの2023年12月出演情報

☆12月2日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆12月4日(月)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送
☆12月7日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」

ぜひお聞き&ご覧くださいface03

************

先月私の誕生日に、
松本観光大使&漫画家の鈴木ともこさんが須坂に来てくださいました~。
SBC信越放送「ずくだせテレビ」のゲストコメンテーター仲間です。
ともこさんが出演する翌日の特集が「長野電鉄で楽しむ旅」ということで予習を兼ねて。
ということで、私須坂応援大使NAHOが「須坂案内」を仰せつかりました。

ランチにおじゃましたのは
須坂市で23年10月にオープンした「ねぎ好きと須坂好きの集まるお店」、
ねぎ料理専門店『ねぎ福』さん。




ともこさんが、私が誕生日であることをお店の方に伝えてくださって、
なんとなんと、ハッピーバースデーのBGMに乗せて、長ネギが添えられたデザートプレートがface05
うれし恥ずかし。
いやー、ありがとうございますface05
記念になります。
野菜ソムリエっぽいicon22






蔵の町並みなどなど散策しました。
私も須坂がより一層大好きになったハッピーな散歩になりました。

ともこさんは翌日の「ずくだせテレビ」ではかわいいイラストと写真で須坂の魅力を発信してくださいました。
Instagramでもたくさん投稿してくださっています。
私があたりまえになっていて何の変哲もないように感じている風景も、
ともこさんのハートに刺さって写真を撮りまくり。
えっそこ?という、ともこさんの視点に刺激を受けました。
新たな発見がいっぱいありました。
須坂は奥が深いicon12









Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 06:03 野菜ソムリエ 出演・掲載情報 須坂市 そとごはん

2023年11月01日

【出演情報】2023年11月

NAHO2023年11月出演情報


☆11月2日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆11月4日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆11月21日(火)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送





ぜひご覧&お聞きくださいface03





Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 07:00 野菜ソムリエ 出演・掲載情報

2023年10月01日

【出演情報】2023年10月

NAHO2023年10月出演情報

☆10月2日(月)、17日(火)、27日(金)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送
☆10月7日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆10月5日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」

ぜひご覧&お聞きくださいface05

***************

9月はイベントが増えてきて、仕事でもプライベートでもいろいろと参加しました。
娘の習い事の発表会や運動会も!
成長を感じる場面が多かったです。
成長といえば…
ずっと行きたいと言っていた娘の念願の「チビッ子忍者村」に行ってきました。
忍者アスレチック修行に励みました。
出来なかったのはわずかで負けず嫌いな年長児にちょうど良い内容でした。
腰痛持ちの大人の私にはハード過ぎの内容。修行は断念。
帰りたくない、もう一度やりたい、という娘をなだめるのが大変でした(笑)

綱渡りの術(私だったらブルブルしちゃう)

水ぐもの術(私だったら沈んじゃう)




Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 23:18 野菜ソムリエ 出演・掲載情報