2025年04月01日

【出演情報】2025年4月

NAHOの2025年4月出演情報


☆4月3日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆4月4日(金)、17日(木)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送
☆4月5日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」

4月3日~5日は、三日連続の出演です。
ぜひご覧&お聞きくださいface03

************

「ずくだせテレビ」のメインコメンテーターの植田典子(信濃毎日新聞編集委員)さんがこの3月で番組をご卒業されました。
植田さんはいつも笑顔でやさしく、視聴者に寄り添ったコメントをされていて、ステキだな、
見習いたいなといつも思っていました。
おちゃめな一面もあったりして、チャーミングな方です。
いといとろ助けていただきました。
同じ高校の出身で、番組の合間には楽しく雑談をしました。
ご一緒できて光栄でした。
ありがとうございました。



特集の「ファミリースイッチ」でまたもや号泣。
家族からの手紙で、涙腺崩壊スイッチが入ってしまう(笑)
自宅で番組を見ていた娘からは、「お母さん、泣いてて、恥ずかしいね」ってface07


Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 00:01 野菜ソムリエ 出演・掲載情報

2025年03月01日

【出演情報】2025年3月

NAHO2025年3月出演情報

☆3月1日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆3月6日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆3月11日(火)、17日(月)、27日(木)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送


ぜひご覧&お聞きくださいface03


EXILE MAKIDAI さんの信州で暮らす家族を応援するコーナー「ファミリースイッチ」で、
私大号泣icon11
お子さんの手紙で涙腺崩壊。
涙もろくなったなー。
家族の温かさや絆、やさしさを感じるステキなコーナーです。





大好きなずくだせファミリー。
ブルー系でなんとなくリンクコーデしてるface02icon06



Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 06:59 出演・掲載情報

2025年02月01日

【出演情報】2025年2月

NAHO2025年2月出演情報

☆2月1日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆2月6日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆2月13日(木)、20日(木)、27日(木)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送


ぜひご覧&お聞きくださいface02

*****************

今年95歳になる祖母の折り紙の作品。




今年の干支のへびicon12
私と同じく年女です。
編み物や習字も得意でとっても手先が器用です。
畑仕事もしています、
とってもパワフルicon14
いつまでも元気で長生きしてほしいですicon06

当たり前の日常に感謝…


Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 05:07 野菜ソムリエ 出演・掲載情報

2025年01月28日

【参加者募集中】ボタニーペインティング体験

久々の「ボタニーペインティング」ワークショップ、開催決定icon14

『SUZAKA DESIGN WORKSHOP 2025W+おやつ』

須坂市在住もしくはゆかりのあるデザイナー・アーティストなどのクリエイターたちが、楽しいワークショップを開催します。
ワークショップの合間には、クリエイターチョイスのお菓子でおやつタイムもあるよ。

私もお仲間に入れていただきまして、2月11日(火・祝)に「ボタニーペインティング」のワークショップを担当します。
ボタニーペインティングとは、蓮や菩提樹など天然植物の葉っぱを木のパネルに貼り付けて絵具で彩色するアート。
とても癒されるアートです。
ぜひご参加くださいicon06
おやつもお楽しみに~icon12(須坂のおいしいお菓子を選びました!)

「ボタニーペインティング」って初耳~という方は、こちらを見てね↓
https://botanypainting.com/







最後の写真は、前回のワークショップでの作品です。

*****************

「恋して♡ボタニーペインティング」

日時:2025年2月11日(火・祝)13:30~15:30
場所:須坂版画美術館アトリエ
講師:ボタニーペインティングパートナー講師 NAHO
定員:6名
参加費:2500円
内容:9×20㎝の小さな板に天然の葉を張り付けて彩色します。
初心者でも絵心がなくても塗り絵感覚で楽しめ、心のおもむくままリラックスした時間が過ごせます。
作品はそのまま飾ってインテリアに♪(おまけ付き)

申し込み:すざかデザインワークショップ2025W 須坂版画美術館 TEL026‐248‐6633(9時~17時・水曜休)

※小学校低学年以下のお子さんは保護者の方と一緒にご参加ください。(親子で1作品を制作。おふたりで2500円。)
小学校高学年以上の方はおひとりでも制作できるかと思います。(おひとりでも同額。お子さん1作品、保護者1作品の場合はおふたりで5000円。)
大人の方1名でのご参加も大歓迎です。
※大きなサイズの板もご用意しています。当日ご相談ください。



Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 13:15 須坂市 イベント情報 ボタニーペインティング

2025年01月07日

【出演情報】2025年1月

NAHO2025年1月出演情報


☆1月9日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆1月16日(木)、23日(木)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送


ぜひご覧&お聞きくださいface02


昨年最後の「ずくだせテレビ」出演時の写真。今年も皆様に楽しんでいただけるように精進します。

*********************

皆様昨年は大変お世話になりました。
たくさんのご縁に感謝しています。

本年もどうぞよろしくお願いいたしますicon06

昨年は、娘が小学校に入学し新しい生活が始まり、心配事、不慣れな事が多くて、私も子ども中心に過ごしてきましたが、ようやく落ち着いてきました。
子どもと一緒に親としての成長を楽しんだ1年でした。
今年は、少し自分のことにも目を向けていきたいと思っています。
実はやりたいことがたくさんあります。
年女でもあります。
月並みですが「巳年」だけに「脱皮」がぴったり合う。
挑戦と成長、新たな自分になりたいicon12
もちろん、今までのご縁や地元須坂を大切にしながら…
今年は「脱皮の年」に決まりicon14

昨年は、信州須坂健康スムージー、信州ガレットなど地元の食を盛り上げる活動とともに、
料理教室や講演会を通じて子どもの食育に携わることができました。
今年はこれらの活動はもちろんのこと、地元須坂市の食や農業、子育てを盛り上げる活動をしていきたいと思っています。
また、これまでにご縁をいただいた皆さんとコラボレーションしていきたいです。
秋には新たにイオンモール須坂がオープンします。
何かしらの形で携わることができたらと目論んでいます。
どうぞ皆様よろしくお願いいたします♡

プライベートでは、習い事を一つ始める予定。資格の勉強も年末から始めました。
楽しみがいっぱいですicon14

写真は娘の毎年恒例行事「凧あげ」
年末に新調したんだけど、待ちきれずに大みそかから揚げてましたよ。
元日はもちろん、冬休み中は天気の良い日にはほぼ毎日あげています。
高く上がるほど願い事が天に届く、立春の時季に空を見上げることは健康に良いなどの意味があるんだとか。
昨今、本当に「健康」のありがたみを感じています。
野菜や果物で、皆様の健康を応援していきたいと新たに決意いたしました。








Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 05:00 野菜ソムリエ 出演・掲載情報

2024年12月01日

【出演情報】2024年12月

NAHO2024年12月出演情報


☆12月5日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆12月7日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆12月9日(月))SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送


ぜひご覧&お聞きくださいface05

**************





先月の「ずくだせテレビ」出演時の衣装icon12
こちらのワンピースは、須坂市在住の手織り作家・デザイン工房スプリングフィールド主宰の山岸久美子さんの作品です。
https://spring-field.jp/
@spfield

先日、個展におじゃまし、とっても気に入ってお迎えしました。
普段の私なら選ばない系なのですが、山岸さんの見立てで試着してみたら、似合う~face05
色も柄も、そして着心地もとてもいい感じです。
スタジオでも素敵って言われました~icon06

山岸さんはご自身で糸から生地を織り上げてコートやベスト、ストール、バッグなどを創作され、
また水彩画も書かれていらっしゃいます。
実は、同じフィットネスクラブに通っていてお知り合いになりました。
いつも自作の素敵なお洋服でお見えになりますicon12
お知り合いになれて光栄ですicon14


Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 07:00 野菜ソムリエ 出演・掲載情報 須坂市

2024年11月01日

【出演情報】2024年11月

NAHOの2024年11月出演情報


☆11月2日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」
☆11月7日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆11月12日(火)、26日(火)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送


ぜひご覧&お聞きくださいface03

*****************

もう、11月face08
早すぎやしませんか?
今年は特に早く感じられます。

さて・・・
「ずくだせテレビ」が2000回放送なら、こちらは36年目face08

毎月第一土曜日に出演させていただいているSBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」は、36年目に突入されたそうです。
おめでとうございますicon12
昭和~平成~令和と続く番組ってなかなかありませんよね。
武田さんが42歳から始めたんだそうで、今の私より若いころから続けられていることに衝撃と感動。
素晴らしいなって思います。
素敵な番組に出演させていただいていること光栄に思います。
私は数えてみると2010年4月から14年半、出演させていただいています。
それもびっくり!
自分自身の35年後って想像もつかないけれど、これからの未来のことを考えるきっかけになりました。




35周年記念のイベントが行われるそうですよ♪
https://sbc21.co.jp/blogwp/event/event/29990

現在のディレクターの生田明子さんface05






Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 05:05 野菜ソムリエ 出演・掲載情報

2024年10月01日

【出演情報】2024年10月

NAHOの2024年10月出演情報

☆10月11日(金)、18日(金)、29日(火)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送
☆10月3日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆10月5日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」

ぜひご覧&お聞きくださいface05

****************



SBCテレビ「ずくだせテレビ」は9月18日に放送2000回を迎えました。
そして私は2001回目に出演させていただきました。
お祝いにベジフルフラワーをお届けしました~。
(「ベジフルフラワー」とは、野菜・果物をブーケやオブジェとして仕立てた“アート”です。
飾った後は、お召し上がりくださいねー)







お料理コーナー担当の王鷲美穂さんは手作りのリンゴケーキをプレゼントされていました。
リンゴたっぷりicon06おいしかったー。

2016年10月の番組スタート時からゲストコメンテーターとして出演させてもらっています。
また開始時は料理コーナーも担当していました。
2000回icon12視聴者の皆様から愛されている番組の証。
毎日の積み重ねですね。素晴らしいicon14
素敵な番組に出演させていただいていることに、ただただ感謝です。

番組を通じて魅力いっぱいの信州をお茶の間の皆さんと一緒に楽しんだり学んだり考えたりすることしたことは、私の財産になっています。
なかなか番組に爪痕を残せずに反省の日々ですが、お役に立ちたいとずっと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

近況ですが、ブタクサ花粉症に悩まされていますface07
春のスギ花粉に続き・・・
風邪をひくことはほとんどなくって、健康体なのですがicon11


Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 00:05 野菜ソムリエ 出演・掲載情報

2024年09月01日

【出演情報】2024年9月

NAHO2024年9月出演情報

☆9月2日(月)、12日(木)、19日(木)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送
☆9月5日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆9月7日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」

ぜひご覧&お聞きくださいface03


**********************

約1か月の夏休みがあった娘。
初めての長期休暇は、私も一緒にエンジョイしました。

深谷駅東京駅へ行く機会がありました。
そっくり!な駅舎。

夜の深谷駅

昼間の東京駅



調べてみると…

レンガで結ばれた関係をPRするために深谷駅は東京駅を模したデザインになっているそうですよ。
新紙幣の顔でも話題の渋沢栄一さんは深谷市の出身で、渋沢さんが設立した深谷のレンガ工場で製造されたレンガが東京駅の駅舎に使われているんだそうです。
深谷駅はミニ東京駅とも呼ばれているようで、やはり東京駅のほうがかなり大きかったです。
へぇーですな。


2学期もエンジョイicon14






Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 00:18 野菜ソムリエ 出演・掲載情報

2024年08月01日

【出演情報】2024年8月

NAHO2024年8月出演情報

☆8月1日(木)SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」11時50分からの「いいJAん!信州」
☆8月2日(金)、15日(木)、22日(木)SBCテレビ「ずくだせテレビ」ゲストコメンテーター13時55分から2時間生放送
☆8月3日(土)SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」8時15分からの「このゆびとまれ!」

ぜひご覧&お聞きくださいface02


********************

掲載情報

●「季刊きのこ」vol.54 2024年夏号

https://kinokomeister.com/?page_id=7



日本きのこマイスター協会が発行するきのこ情報誌。
「きのこを使った美味しいお店」というページで、
私のイチ推しicon06
松本市の人気ガレット専門店「creperie monkava」(クレープリーモンカバ)さん の
看板メニュー「シャンピニヨン」をご紹介させていただきました。



シャンピニヨンとはフランス語で「きのこ」のことでまさにきのこの存在感に圧倒される一品。
信州産のそば粉100%を使用したパリッと香ばしい生地に、
グリルした信州産の数種類のきのこと厚切りのベーコン、グリエールチーズ、目玉焼きがのった食べ応え十分のガレットですface05

感動の一皿icon12



●「ながの情報NEXT」2024年8月号

「Key Person」というページで取り上げていただきました。
私の活動について紹介していただいています。

7月20日から始まる「信州須坂健康スムージーフェス2024」についても掲載されていますのでぜひチェックをface05
今年も実行委員会の長をさせてもらっています。



「ながの情報」は実は日本初icon12の「タウン情報誌」。
50年以上の歴史があり現在はフリーペーパーになっています。
長野市内で無料配布されています。
webからもご覧いただけます。
https://www.naganojoho.com/

********************

イベント情報

●「信州須坂健康スムージーフェス2024」



7月20日(土)~9月29日(日)

https://www.naganojoho.com/smoothie/index.php

メインとなるイベントはスタンプラリーicon27
市内19店舗のスムージー提供店のうち2店舗でスムージーを飲んで、
スタンプを2個集めると外れなしの「ルーレットくじ」に挑戦できます。
ミキサーをはじめ、須坂のおいしいもの、フェスオリジナルグッズなどが当たりますface03

須坂産の果物や野菜を使用したおいしいスムージーを飲んで元気に夏を過ごそうicon14icon01
SDGsな規格外の果実や野菜を使用したスムージーや地元の高校生が発案したスムージーなど様々あります。
今年初参加の店舗もicon22

そうそう、今年は新たに「ハーフコンプリート賞」を設けました。
10店舗のスタンプを集めると、「ソロブレンダー」が抽選で10名様に当たります。

私はフェスの実行委員会のメンバーですが毎年プライベートでも子どもと一緒にフェスを楽しんでいます。
子どももスムージーが大好き。
知らず知らずのうちに野菜が摂取できて親としてもありがたい。
子どもはくじ引きが好きだし、今度はどこに行く~、と会話も弾む。
さあ、今年は何軒行けるか?
子連れさんにもとってもおすすめなイベントですstar

梅雨も明けて夏本番。
須坂スムージーで元気をチャージしちゃおうicon09
今年もスムージーが「ススム」ね。


Posted by 野菜ソムリエ上級プロ NAHO at 05:05 野菜ソムリエ 出演・掲載情報 きのこマイスター